1月の1~3日、藤田神社の初詣&イベにて
ムムリクコーヒーさんから、新たな豆が・・・
☆1つ目は、トスティーノさん焙煎の「マンデリン」
(↑コレは、また次回に・・・)
☆2つ目は、オンサヤさん焙煎の・・・「ウンナン」
※芸能人のコンビじゃ~無いですョ(^^;)
👿ウンナン!? あの大陸のか( ゚Д゚)
中国って、コーヒーのイメージが湧かないワァ~!!
と言う事で「ウンナン」で、ミッション発動!!
中深煎りと書いてますが、ミディアムっぽい色目
香りもフル~ティで、危険な予感が・・・
(自己防衛反応炸裂中)
チョット、ココで中国のコーヒー事情クグってみました。
歴史は浅く20世紀初頭から、中国でもコーヒー需要が高まり
タバコ農園→コーヒー栽培に転換される農家も多くなり
アラビカ種がメインで、雲南省の高地などがメインであるらしい・・・
しかし、コーヒー袋のコメは・・・
私は実験台なのか( ゚Д゚)
恐るべしは・・・ムムリクさんダワ(^^;)
中深煎り!? なので、1.5mmくらいの中挽きに・・・
温度は90度のお湯でユックリ淹れていきマス!!
危険度高い香り(フル~ティ感)も増倍(^^;)
抽出された液体も琥珀色と・・・
ど~見ても、浅煎りじゃん( ゚Д゚)
本日のオヤツは・・・
FUU(ふう)サンの「台湾カステラ」
先週マルシェにて、事務員サンが買って来たモノ
モノ凄く人気で、すぐ売り切れるシロモノらしい・・・
取り敢えず、セット完了ぅ~!!
👿中国と台湾のコラボか・・・
世間では対立してますが、我が家では仲良くして貰いますョ(^^)d
それでは、「ウンナン」頂きマスm(__)m
ズバ抜けたフル~ティ感は無く、軽い浅煎りぽい味で
最後に少し苦味が来る程度で、意外に身体に染み込む
チョット雑味!? イメージ的には薬膳茶っぽい( ゚Д゚)
ミルク・お砂糖入れず、お茶・紅茶頂く感覚での
飲み方が、自分的には合いそうでした・・・
※初モノなので、パウダーコントロール通したのが
余計に、アッサリ感が出たのかも知れませんね(^^;)
さて、次は・・・台湾カステラ!!
数年前から徐々に出て来だして、自分は初モノでして・・・
生地に米粉を使って焼き上げたモノらしく
モノ凄く柔らかく、フワッフワァ~♡♡♡
甘さも控えめで、ヘルシーっぽい!!
しかし・・・何処かで食べた気が・・・( ゚Д゚)
この感覚・・・シフォンケーキ!?
初台湾カステラなので、良く分かりませんが・・・
私的には、ど~考えてもシフォンケーキ!! と区別分かりません(>_<)
👿それは無知ゆえのせいだろう???
まぁ~美味しいのでOK!! ですがネッ(^^)d
👿最近、モノ凄い曖昧な解決で終わらせて無いか???
話は変わり、昨日届いたジムニーのバネ!!
本日も狂風!? でオマケに寒く、活動限界とっくに超えてるワ( ゚Д゚)
お天気良く、風のない日を狙ってゴソゴソしたいトコロです!!
ついでに、シャーシも塗装したいしネッ(^^;)
ぼくお・「寒い時はヒーター&毛布だニャン!!」
モノ凄く寒い中「暖かい部屋でアイス食べる!!」 のと同じだぞ!!
☆本日のミッション
〇ウンナン・・・100g/6~700ゴールド
詳しくは↓
coffee&vintage mumrik (thebase.in)
〇台湾カステラ・・・350ゴールド
詳しくは↓
komeko chiffon cake fuu(@komeko_chiffon_cake_fuu)