午前1時のHalfMoon

バイク・安いウヰスキー・燻製と、オタクっぽい男死の日常

美作血税一揆を考えてみる・・・番外編

前回の続きです・・・
 
貞永寺から津川原へ向かう途中・・・立ち寄った場所
 
加茂町行重・・・そう、今から78年前「津山事件」が起きた所
 
もう全国的にTVとかで知られていると思うので、説明は無しにします。
 
イメージ 1
 
県道75号線から加茂町で県道68号線を西に
 
行重を左に入って約1km程で小さな集落に着く
 
ここが78年前惨劇が起きた場所とは思えない程
 
のどかで静かな所です。
 
 
 
 
イメージ 2
 
少し入ると集会場の広場があり、見渡すと
 
供養塔が、あちこちと・・・やはり傷痕は現在
 
も残ってますね。
 
グルリと回ってみましたが、ひと気は感じるのに
 
人影が見えない・・・日曜の昼下がりなのに・・・
 
 
 
イメージ 3
 
取り敢えず「都井邸跡」へ・・・石垣の上に
 
樹木が茂っています。 家が建つ訳でも無く
 
ゆっくりと風化して行ってるのでしょうか?
 
重い足取りでスクーター停めた集会場に戻ります。
 
 
 
 
ここで、他のHPとかブログ等で「お婆さんが出て来て話をしてくれた・・・」とか
 
よく書かれてますが、本当なのでしょうか?本気で研究・取材等の仕事以外
 
聞く気になれません。スマホのシャッター押すのも気が引ける程です。
(他では色々撮りましたが、ここでは3枚のみです)
 
 
イメージ 4
 
供養塔に手を合わせ集落を後にしました。
 
県道68号線に出た所、荒坂峠が見え
 
「あの頂上で自殺したのか・・・」
 
峠の頂上には供養の為か?お地蔵さんが在るそうです。
 
 
 
 
私の先祖は、平家の落人で芳井の奥で生き延びたと、祖父母から教わり
(御先祖様は地域の人々と仲良くし、ほとぼり冷めたら矢掛まで下り商売してたとか・・・)
 
この事件をモチーフにした「八つ墓村」を見て、この地に興味しましたが
 
現地を見て空気に触れ「このままそっと風化してしまえばいい・・・」と思う、今日この頃でした。
 
 
この三日間のブログの内容は、私個人的な感想でして史実・真実とは異なります。
 
最後まで御閲覧ありがとうございました。
 
 
 
それでは皆様、ごきげんようデス